育児自動化 ソープディスペンサーを ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ に変更しました パンダおかん 子ども達への「手洗った?」のお声がけいつもお疲れ様です。 少しでも、子ども達がすすんで手を洗ってもらえるように、我が家では泡で出るソープディスペンサーを採用しています。 ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ に変... 2022.06.23 育児自動化
家事 家事をカツアイ!針と糸は使わない!帽子のゴムの替え方編 子ども達の、びろんびろんに伸びた帽子のゴムの付け替え、どうしていますか? パンダおかん 我が家は針と糸は使わずに、新しいゴムと帽子に付いている古いゴムを結んで付け替えています。 針と糸を使わない 簡単で時短な 帽子のゴムの付... 2022.06.22 家事
家事 子どもの大きな作品どうしてる?ノハナ(nohana)でアルバムにしています! 保育園・幼稚園・小中学生、年に何度か立体物や大きな作品を持ち帰ってきますよね。 子ども達の芸術が爆発した渾身の立体作品、画用紙に描かれた自画像、父の日・母の日のプレゼントなど、捨てられません。 似顔絵付の母の日、父の日の作品な... 2022.06.21 家事
家事 毎日持って帰ってくる子どもの作品 ファイル収納しています かわいい我が子の作品、特に保育園、幼稚園の子は毎日何かしら持って帰ってきませんか? 我が子達は、朝7時台から夜7時まで保育園で過ごしていたので、まーあ、毎日たくさんの作品を作っては持ち帰ってきていました。 主に、塗り絵、折り紙... 2022.06.10 家事
家事 家事をカツアイ!この家事やってません。洗濯物はたたまない!~タオル編~ 家事をカツアイ!この家事やってません!洗濯物はたたまない!今回はタオル編です。 パンダおかん 洗濯物たたむのって”ムダ”って思いませんか? 特に、お風呂上がりのタオル! たたんでもすぐ使うじゃん。 最強めんどくさ... 2022.06.09 家事
育児自動化 めんどくさがり屋でも続く!子どもも安心!ポンプ式のおすすめ日焼け止め 近代の必需品、日焼け止め。毎日塗ってますか?お子さんにも。 自分に塗るのもさぼってしまうのに、朝の忙しい時間にお子さんに塗ってあげるのって、なっかなかの一仕事ですよね。 我が家は、ゴールデンゾーンにポンプ式の日焼け止めを置いて... 2022.06.01 育児自動化
家事 カレーうどんにおすすめ! 鍋焼きうどんのアルミニウム鍋 カレーうどん、美味しいですよね。 ご家族の多いご家庭のカレーうどん、どうやって作っていますか? 大きい鍋で一気に作ると、どんぶりによそう時カレー汁飛び散りませんか? 最強めんどくさがり主婦パンダおかんは、スーパーで良く売... 2022.05.26 家事
家事 ノハナ(nohana)2022年6月から変更。無料でフォトブックを作り続ける方法! 親御さんの味方ノハナ(nohana)が2022年6月から無料クーポンの配布方法が変更になります。 「ノハナとは何ぞや?」という方はこちらをご一読ください。 2022年5月中にノハナでフォトブックを作成すれば 月1回無料で作り続... 2022.05.25 家事
家事 おすすめバスチェアー Emeal(エミール)~座り心地と清潔さにこだわりました~ 毎日のお風呂掃除お疲れ様です。 先日バスチェアーを新調したのですが、これがめんどくさがり屋の私には、かなり良かったのでおすすめさせてもらいます。 風呂椅子 風呂いす 風呂イス バスチェア お風呂 椅子 30cm おしゃれ 高め... 2022.05.19 家事
育児自動化 子どもの朝の支度【洗顔 寝ぐせ】こうしています 小さなお子さんをお持ちの親御さん、毎日お疲れ様です。 朝の忙しい時間に、お子さんの洗顔、寝ぐせ直しどうしていますか? 最強めんどくさがり主婦パンダおかんは、「子どもたちの洗顔は無し!寝ぐせ直しも無し!」でやり過ごしています。 ... 2022.05.14 育児自動化