
2021年ふるさと納税でアタックZEROドラム式用をチョイスして愛用していましたが、2022年の今年はドラム式用が見当たらないのです。
そこで、思い切ってトップスーパーNANOXに乗り換えました。
悩みました。
普通のアタックZEROにしようか、ナノックスにしようか、はたまた、ナノックスのにおい専用にしようか。
ふるさと納税 洗濯洗剤 アタックZEROからトップスーパーNANOXに乗換えた理由
アタックZEROのボトルを気に入っていたので普通のアタックZEROにしようかと思いましたが、還元率を計算したら断然ナノックスの方が良かったので、試しに近くの薬局でナノックスのボトル入りを購入して使用してみました。

ナノックスを使用してみて、全く問題ありませんでした。
いつも、マスクのファンデーションが落ちているかで洗浄力を見ていますが、とてもきれいになっていました。
私が注文したふるさと納税の商品は、千葉県市原市のトップスーパーNANOX、つめかえのみ、320g×24、という商品ですが、こちらはもう【在庫なし】になっています。
ですが安心してください。在庫のある代替品も紹介していきます。
アタックZERO より 倍以上還元率の良い トップスーパーNANOX
今回私は、値段÷回数 で1回の洗濯にいくらかかるかでお得感を計算しています。
回数というのは何回洗濯できるかです。
公式ホームページで調べたら、我が家の洗濯機はナノックスもアタックZEROも1回25gを使用します。
計算します。
●トップスーパーNANOX つめかえ用(ふるさと納税千葉県市原市)

内容量:320g×24、値段12,000円
320g×24=7,680g 7,680÷25(1回の使用量)=307.2
つまり、307.2回使用できます。
12,000÷307.2=39.0円
つまり、1回39円です。
●アタックZERO(1番還元率の良い物で計算します。)(ふるさと納税和歌山県和歌山市)
※2022年当所の価格と品物です。現在は値段や品物が変わっている場合があります。
内容量:850g×15、値段40,000円
850g×15=12,750g 12750÷25(1回の使用量)=510
つまり、510回使用できます。
40,000÷510=78.4円
つまり、1回78.4円です。
ナノックス39円、アタックZERO78.4円、倍以上アタックZEROの1回の値段が高いですね。
そんなに違うならばと思い、ナノックスに乗換えることにしました。
まだ在庫のあるトップスーパーNANOXで計算
せっかくなので、まだ在庫のあるトップスーパーNANOXでも計算してみます。
●トップスーパーNANOX ギフト(1番還元率の良い物で在庫のあるもので計算します。)(ふるさと納税千葉県市原市)
※2022年当所の価格と品物です。現在は値段や品物が変わっている場合があります。
内容量:(400g×2、350g×9)×3セット、値段28,000円
400g×2=800g、350g×9=3150g 800g+3150g=3950g
3,950g×3セット=11,850g
11,850÷25(1回の使用量)=474
つまり、474回使用できます。
28,000÷474=59円
つまり、1回59円です。ボトル2本付いてこの値段なら、なかなか良いと思います。
1日1回洗濯すると思うと1年3ヶ月以上もちます。
次に、私が気になっていたトップスーパーNANOXにおい専用も計算してみます。
●トップスーパーNANOX におい専用(ふるさと納税大阪府堺市)
※2022年当所の価格と品物です。現在は値段や品物が変わっている場合があります。
内容量:400g×2、350g×9、値段15,000円
400g×2=800g、350g×9=3150g 800g+3150g=3950g
3950÷25(1回の使用量)=158
つまり、158回使用できます。
15,000÷158=94.9円
つまり、1回94.9円です。こちらは、高いですね。
届いた トップスーパーNANOX つめかえの詳細

このように、頑丈な専用の段ボールに入って届きます。

開けるとつめかえ320gが24袋入っています。

前面と背面。写真下手ですみません。

ボトル内容量が660gでつめかえが320gなので、2袋入れるとちょうどいいです。
日々の買い物で重い物トップ3には入るであろう洗濯洗剤を、ぜひふるさと納税で配達してもらいましょう。
コメント